今日は私のお気に入りのコスメブランドrms beauty(アールエムエスビューティー)について。
rms beautyは世界中で大人気なブランドなのでこのわざわざブログで紹介することもないのですが、少しでも多くの人に知ってもらいたいので、やっぱり書いていきます☺︎
自分が買うもの、使うもの、身につけるもの..
その全てをこだわって選ぶと、必然的にお気に入りなものに囲まれて生きることになるので自ずと【人生の質】が変わっていきます。
【こだわる】という意味は
"自分は何が好きなのか"、
"自分はどんな物が欲しいのか"
もっと掘り下げるなるば
"どんなものを使用して作られている"
"どんな理念を持ったブランドのものを使いたいのか"など、多岐に渡ります。
私は昔はそんな深く考えず買い物していましたが、買い物は自分が欲しいものを得るのと同時に投票でもあるということに気づいてからは、買い物のへの意識が変わりました。
自分が買い物することによって、その製品を生み出している企業をサポートすることになるわけですが
そうなると自然と不必要な動物実験を行わないと約束してくれるブランドや、環境問題に対してアクションを起こしているブランドの製品を選びたいと思うようになりました。
自分と向き合って選んだ"お気に入り"に囲まれた人生は本当に心地いいもので
ココロが心地がいいと感じる時間が多いほど、不思議と幸運も引き寄せられてくるんですよね
買い物に限らず、人生のちょっとしたもの一つ一つを、世間や他人の価値観ではなく『自分』と向き合って、自分の声を聞いて選ぶこと。
私にとって、それも自分と繋がって真の人生を生きることの一つです。
- rms beauty(アールエムエスビューティー)をオススメする3つの理由
- rms beauty〜ブランド哲学〜
- 品質の高さとrms beautyの特徴
- サスティナブルビューティー 〜地球環境への想い〜
- 創立者 ローズ・マリー スウィフトについて
- 最後に 〜コスメティックにも自分の意見を持つこと〜
rms beauty(アールエムエスビューティー)をオススメする3つの理由
▼rms beautyの魅力▼
①ブランドのコンセプト【創立者の想い】
②クオリティの高さ【肌に栄養を与えながらメイクできること】
③地球環境への配慮
rms beautyの魅力は細かく言えばいくつもありますが、ざっくりまとめるとこの3つが大きな理由。
チークやルミナイザーなど乾燥敏感肌&インナードライに陥りやすい私でも使えるというか、むしろ何も塗っていない時より塗っている時の方が保湿され、肌のコンディションが安定します。
rms beauty〜ブランド哲学〜
創設者のローズ・マリー スウィフトは長年ファッション/メイクアップの業界で働いている女性で、彼女は化粧品に含まれている化学物質の悪影響について多くのことを学んだそうです。
そんな中で美を追求することが健康を代償にしているという事実に疑問を持つように。
"本当の意味で、美しさを作る化粧品とは?"
彼女がたどり着いた答えは、『化粧品はできるだけピュアであること、そして長期的に健康をサポートするものであること』でした。
そんな彼女のブランド、rms beautyは世の中の人々が化粧品を選ぶときの基準を変えていきたいと考えているそう。
お肌にできる限りいいものを選ぶというのは、単にオーガニックコスメを選べばOKということではありません。
化粧品で使用している原料の加工には、多くのプロセスがあり、原料を細かくすることや精製、漂白、そして脱臭などが行われます。
さらに高温で加熱されることが多く、その過程で肌に良い酵素やビタミンなどの栄養分までも破壊されてしまったり、取り去られてしまうことも。
そうした物はもはやピュアな天然成分とは呼べません。
rms beautyは有害な原料を使用しないというだけでなく、潤いを与えて肌の健やかさを保つことが大切なんだと教えてくれます。
品質の高さとrms beautyの特徴
rms beautyの大きな特徴は配合成分で、製品には、食品グレードの成分が配合されています。
製造過程では最小の熱での加工にこだわり、酵素やビタミン、抗酸化作用などの栄養素を破壊することなく肌へ届けることができる製品づくりに取り組んでいるそうです。
また、rms beautyの全てのプロダクツに言えることですが、有害な化学物質や合成防腐剤、合成ビタミン、GMO (遺伝子組み換え成分)など一切含まれていないことも特徴の一つです。
選び抜かれた成分には天然由来の栄養素が豊富に含まれていて、肌を活き活きと健康的な状態へ導いてくれます。
以前ローズ・マリー スウィフトのインタビューで、彼女は"rms beautyのみんなは大変よ!だって私はとても良いクオリティのものを見つけてきてそれを使いたいと言い始めるんだから"と冗談混じりに言っていましたが、自らが動いてこだわって作ってるんだということが伺えるインタビューでした。
rms beautyのプロダクツに使用されているココナッツオイルは、遠心分離法で抽出されているものになります。
通常はココナッツをカットし、乾燥させた後でオイルが抽出されるのですが、その製法ではココナッツが発酵し豊富に含まれているラウリン酸が壊れてしまうそう。
なので、rms beautyではタイ産のオーガニック(認定)有機ココナッツを新鮮な状態でカット直後に遠心分離機にかけ抽出したものが使われています。
ただ、rms beautyはメイクアップアーティストの創立者に創られたブランドだけあって、肌に健やかなモノであると共に、“発色の良さ”にもとてもこだわって製品開発しているブランドです。
そのためプロダクツの中には微量のタール色素を使用しているものも。
なので、タール色素を完全に避けたい方は購入前に必ず成分の確認が必要です。
rms beautyで使っている成分などは公式ページにて知ることができます ☺︎
色々知らなかったことも学べちゃうので是非このページみてみて下さい↓
INGREDIENTS WE USE 成分 rms beauty(アールエムエス ビューティー)使用成分紹介
サスティナブルビューティー 〜地球環境への想い〜
rms beautyは健康と美にこだわっていますが、そのこだわりは成分やプロダクツだけではなく、地球の環境にまで及びます。
rms beautyプロダクツは紙製の箱にはいっており、パッケージはシンプルでリサイクル可。
製品によっては全体がプラスティックのケース使用もありますが、多くのプロダクツが小さなガラスのジャーにはいっています。
アルミ製だった蓋は現在プラスティックに変わりましたが、どちらもリサイクルに出すことが可能です。
※写真のプロダクツは私の愛用中のもので、蓋はアルミ製のものです
他にもrms beautyならではのいいところは沢山あります。
絵の具のパレットのように混ぜ合わせて、カラーを作ることもできたり、1つのアイテムをいろんな部分に使うこともできたりとユニーク。
安心していろんなパーツに使える成分ならではです。
毎日のメイクで肌に栄養を与えれることも敏感乾燥肌な私には本当に救いです☺︎
創立者 ローズ・マリー スウィフトについて
とっても気さくで美人で凛とした笑顔が印象的なローズ・マリー。
彼女は数年前に心と体に変調をきたし検査をした結果、自身の血液にアルミニウムやバリウム、カドミウム、鉛、水銀、その他化学物質の高いレベルの重金属が含まれていることを知ったそうです。
↑びっくり&怖いですよね。
その時まで、コスメティックが深刻な影響を体にもたらすなどとはまったく思っていなかったため、自身の病から回復後に、多くの女性がずっと健康で美しくあり続けることの手助けをしたいと強く思うようになったそう。
"毎日使う人の健康を考え、有毒な化学物質から身を守ることをモットーに"と、オーガニック原料のナチュラルカラーコスメの化粧品を作りました。
それがrms beautyです。
"YOU WEAR YOUR SKIN
- AND YOUR HEALTH -
FOR THE REST OF YOUR LIFE"
-肌だけじゃなく健康も。
残りの人生においてとっても大切なこと。-
ローズ・マリー の人柄がとっても素敵で、彼女は仕事で一緒になるモデルさん達が無理なダイエットや健康的でない食生活をしているとローフードについて教えたり、健康でいることや食べることの大切さなども教えているそう。
良いバイブスを持った人から創られた、良いものを使うことってすごく良い波動を生み出してくれます。
rms beautyの使命は、肌本来の持つ力を活かしながら自然な美しさと長期的な健康をサポートすることです。
そして、私たちの製品を通して、自信に満ち溢れた笑顔を輝かせること。
rms beautyのラインナップはそれを実現します。
ただそれだけです。
rms beauty公式ページ引用
最後に 〜コスメティックにも自分の意見を持つこと〜
大人になった今、ただトレンドだからほしいだとか可愛いから好きだとかそういった上部だけの見方ではなくて、
ブランドのコンセンプトだとかデザイナーの意向、使用されている成分、そういった製品やブランドの背景を知ることって重要だなって思うようになりました。
毛皮反対!動物大好き!と思っている方でも、
知らず知らず不必要な動物実験を続けている企業からコスメを買ってしまっていたり、
毛皮の使用を続けてるブランドから毛皮の使われていない製品をかっていたりすることもあると思います。
知らぬ間に動物実験や毛皮のビジネスをサポートしているのは残念すぎます。
支持したいと思える人や企業から買うことってとても価値がある買い物です。
直接目には見えなくても、物事は実はいろんなことに影響があり、様々なことに繋がっていくものです。
私は自分の心に耳をすますこと、自分の意見をもつこと、そして販売している側について知ることを大切にしています。
自分の大事なお金というエネルギーを自分が良いと思うエネルギーを発するブランドへ循環させたいです。
私はrms beautyの使い心地が大好き。
色味、肌への優しさ、保湿感!どれをとってもパーフェクト!
しかも冗談抜きで、コスパが良い。←
使っても使っても底が見えないという。w
ブランド哲学や、企業としての地球への配慮、使う人への想いなども凄く好きです。
1つ1つのアイテムは安いとは言えませんが、品質、発色、コスパを考えて長い目でみると高くないんですよね..
いやホント無くならないからw
一体いつ底が見えるんだろうか。←