前回の記事でホワイトセージ について私なりの観点から書いたのですが、今回はおすすめのホワイトセージとプレート(焚く時の器)をシェアしていきます☺︎
▽前回の記事はこちら▽
【も く じ】
ホワイトセージはどんな器で焚くべきか
自生するホワイトセージの力に一番に気付き、神聖な儀式や浄化に使ってきたネイティブアメリカン。
彼らは自然界の主な4つのエレメンツ、《地・水・風・火》を表すアイテムを用いて、浄化していたそうです。
☑︎地を表すのは植物のホワイトセージ
☑︎水を表すのは焚く時にプレートとして使う、海から得たアバロンシェル
☑︎風を表すのはホワイトセージから登る煙、そしてその煙を扇ぐターキーの羽
☑︎火を表すのはホワイトセージを燃やす火そのもの
人間の記憶や信念、感情は、神秘的かつ有機的に、自然の四大元素と結びついています。
インドでも古くから人間には理性、感情、精神、肉体の4つの部屋を持つ家だといわれていて、各部屋を毎日訪れて初めて完全な存在といえるそう。
四大元素はこの4つの部屋に入るための強力なツールとなります。
古代の人々は四大元素を象徴として利用することで完全な統一体を組み上げようとしていたのです。
自然は四大元素の混合物。
風、水、火、土の巨大なるつぼで、どの元素もほかの三元素なしには存在できません。
デニス・リンさんの4大元素についてお話を引用
ネイティブアメリカンの方々は4つのエレメント(四大元素)のバランスを大切にし、それらを統合することで強い浄化力を発揮させていたそうです。
どっぷり現代人にはもはや謎の領域に感じますが、五感だけに頼るようになった私たちは古(いにしえ)の教えを現代で改めて神聖に扱うべきかも、と最近とても感じています。
この世界は確実に二つの側面があり、"見えるもの(物質)"と"見えないもの(意識やエネルギーのウェーブなど)"が存在しています。
とはいえ実際、私たちがホワイトセージを焚く時は灰皿や、ガラス、陶器のプレートでも全く問題ありません。
火の元が管理できる器の中で、しっかりと火に気をつけて使うことが大切だと思います。
私は以前は陶器の白いプレートで焚いていました。焼肉屋さんのタレ入れてそうなやつで。爆
現在は前回の記事にも書いたようにネイティブアメリカンの方々に敬意を払う気持ちを込めて、水のエレメントを表すシェルを愛用しています。
ビーチコーミングで出会った大きなシェルと、お店で購入した大きなパールシェルです。
買うにあたって伝統に沿ってアバロンシェルにしようかなと思ったのですが、色や形もパールシェルが好きなのでそちらをチョイス。
お部屋のテイストも崩さないで馴染む優しいホワイトが気に入ってます♪
シェルプレートは一枚一枚色味も形もサイズも異なるので、愛着が湧いています。
✴︎画像クリックでAmazonでシェルプレートの詳細が見れます
やっぱりシェルなのでアバロンシェルほどではありませんが、虹色に輝いていて太陽が当たるたびうっとり。
ちなみに私はヴィーガンライフスタイルなので、正直シェルの "購入" については考える部分もあったのですが。
この一枚のシェルのプレートを永遠に愛用していきます☺︎
余談ですが、貝はヴィーガンさんの間では脳がないから食べられる・食べるべきで無いと争点になっていますよね。
私は脳があるとか無いとか関係なく貝を食べませんが、私が作るハンドメイドアクセサリーはいまだに一部シェルの使用があります。今後はそのあたりどうしようかなと考えているところです。
おすすめのホワイトセージ
私の1番のおすすめのホワイトセージはどうやらインターネットで出回っていないようで、購入できる場所を紹介できず... 残念(´・ω・`)!!
そのホワイトセージ はカルフォルニア産のオーガニックなのですが、乾燥具合がバッチリで火もつけやすく、香りも爽やかでダントツで気に入っています。
iHerbでも大・中・小と容量別で売っていて、形状はスマッジスティックみたいになってます☺︎
縛ってある紐を解くと葉っぱや枝付きになっているので、一枚ずつでも使うこともできます✴︎
▽iHerbのホワイトセージ はこちら▽
容量も多く、iHerbのもおすすめ☺︎
インターネットで買えるホワイトセージ の中ではLUCASさんのホワイトセージは安定して質が良く、一番おすすめです☺︎
私が初めてホワイトセージを購入したのもLUCASさんからでした✴︎
▽LUCAS カルフォルニア直輸入/オーガニック認証▽
✴︎画像クリックでAmazonで商品詳細みれます
私はスマッジスティックよりも、葉っぱを一枚ずつ焚く派なので枝付きでのバラを好んで使っています☺︎
ちなみにこのLUCASさんは様々なアイテムをだしているので、ホワイトセージの浄化のパワーを"葉っぱを燃やす"という行為以外でも得ることができます。
日本製の香料不使用のオーガニックお香もあり♪
▽LUCAS エクストラ・ホワイトセージ お香/浄化用▽
✴︎画像クリックでAmazonで商品詳細みれます
葉っぱやお香はどうしても火をつけるので煙が出てしまうのは避けられないもの。
煙のにおいがお洋服につくのは避けたい!という方やご自身やご家族が煙が苦手、環境的に煙は出せない!、火は使いたくないという方には、ホワイトセージのスプレーがおすすめです✴︎
▽LUCAS ホワイトセージ /浄化スプレー20ml▽
✴︎画像クリックでAmazonで商品詳細みれます
これすごく可愛くて、なんと中に天然石の細石が入ってるんです。
▽大きいサイズもあり▽
✴︎画像クリックでAmazonにて商品詳細が確認できます
入っている天然石はいくつか種類があるので、自分に合う波動を持つ天然石や、効果別でチョイスすることできます。
個人的には葉を燃やすのが一番強い浄化力を感じていますが、スプレータイプは出先などでもシュッと簡単に使えるのでバッグに入れといてもいいですね。
読んでくださってありがとうございます☺︎
また書きます♪