一日遅いですが
Happy Thanksgiving Day!
昨日はThanksgivingでしたね☺︎
日本語では感謝祭ですね✴︎
感謝祭の起源を辿ると1621年にまで遡るそうです。
非宗教的な祝日であり、収穫や恵の全てに感謝し愛する家族や大切な人と過ごす一日です☺︎
現在ヴィーガンな私と旦那さんですが、ヴィーガンになる前はベジタリアンでした。
そしてベジタリアンの前はガッツリガツガツ肉食夫婦という経歴です。
なので感謝祭といえばターキーを買ってきて調理していたのですが、ヴィーガンな現在は動物のお肉を食べないため、かわりに木綿豆腐で作るから揚げをメインにご馳走を作りました♪
今年もヴィーガンならではの感謝祭メニューを楽しんで、食後は手作りパイをがぶりんちょ。
お腹いっぱい、感謝いっぱい☺︎
『毎日の食事』、それを作れる環境と体、食材をる買えること、作ってくださった人々がいること、運んでくださった人々がいること、並べて下さくださった人々がいること..
そして大地や太陽へ、自然の力への感謝
本当になにから何まで、全てが感謝でしかありません。
毎日家族の洗濯物を干すたび、ご飯を作るたび、あぁなんて幸せなんだろう、なんて恵まれてるんだろうと感謝が湧いてきます。そしてすぐ涙がじわり。
ここにいること、そして私が生きてる事。
大切な旦那さんや子供たちが今日も平和に健康に生きている事。
そして、共に過ごせている事...
人生は、どでかい感謝の塊だ。
昨日は感謝祭ディナーを終えてからNetflixで実話を実際の映像と再現映像で作った映画をみたのですが
その映画を観た後はより一層の感謝と涙が溢れました。
Last Breath (邦題: 最後の一息)
↑Netflixで見れます
実際の映像は真剣にトラウマレベルでしたが、なんだか深いものを感じる映画でした。
守られているんだなと思いました。
内容を話してしまうとネタバレになってしまうので伏せますが、ともかく見えない世界を感じた作品でした。
と同時に、こういう非日常的な仕事をしてる人がいて成り立ってるものって地球には沢山あるんだなと感じたり。
TV画面ごしでも人の濁りは見えてくるもので、守られていると感じた人の目とオーラには濁りがなかった。
読んでくださってありがとうございます☺︎
また書きます♪
Ellie