こんばんは、 Ellieです☺︎
2020年も残るところあと5日ですね。時が経つのは早い✴︎
2020年も終わりに近づいているので、今年のベストプロダクツたちをどんどん紹介していこうと思います♪
✴︎私がこのブログを通して紹介するものは、ステマやモニターでは一切ありませんので、参考になると嬉しいです☺︎
ちなみに私の肌は乾燥しやすく、敏感です。
生理前のホルモンバランスやストレスなどの影響も受けやすく、全てダイレクトに肌にでます(^-^;
学生時代は灯油を塗っても荒れないぜと言っていた友達の肌がすーごく羨ましかった(;ω;)
冬場に浸透しない系のプロダクトを使うならば、すぐにインナードライにも陥るので、普段から内側と外側、両面からの水分補給を大切にしてます☺︎
私みたいなお肌のケアを怠れないタイプの肌質の方は共感してくださると思うのですが、ファンデーション選び、なかなか難しくないですか?
合わないファンデを使うと一気に乾燥が進んだり、痒みが出たり...ニキビができたりもしちゃったり。
ハイブランドからドラッグストア系、オーガニック、日本のブランド、海外のもの、さまざまなファンデを長年試してきました。
そんな中、3年前に超優秀なファンデさんに出会ったのです☺︎
▽そのファンデさんがこちら▽
MiMC(エムアイエムシー) ミネラルエッセンスモイスト ファンデーション ピュアニュートラル 10g
✴︎画像クリックでAmazon商品詳細ページに飛べます
MiMCはまさに"スキンケアしながらメイクが可能"で本当に荒れないし、潤い満ち満ち!
白樺のエキスも入っていて、これは本当におすすめです。
お値段は安くはないのですが、ともかく肌への負担が無いので過去一のお気に入り&おすすめファンデでした。
このファンデは石鹸でも落とせるので、一時期メイク用品一式を石鹸で落とせるものに変えて、ガミラシークレットの石鹸でメイクを落としていました。
▽お気に入りだったガミラのゼラニウム▽
ガミラシークレットソープ ゼラニウム約115gオリーブオイルとハーブでできた手作り洗顔せっけん
石鹸オフ可能なメイクに切り替え、クレンジングをやめてコールドプレスのガミラの石鹸を2年くらい続けることで、かなり肌が蘇りました☺︎
ガミラの石鹸、最初は『強すぎ?!』とおもったのですが、使用開始1ヶ月くらいから肌のキメや強さにグンと変化が!
その2年の間にクレンジングや化粧品の肌への負担を身をもって実感しました。
MiMCのミネラルリキッドファンデは、夜まで潤いが満ちている、というか時間が経つほどに、艶肌になるという魔法のファンデです✴︎
(ちなみに、色味は長年ニュートラル(102)を愛用していました。何故だかピンクブライト(205)を使うと肌が荒れてしまったので)
それでずーーーっとMiMCにお世話になっていたのですが、2020年はこのファンデとお別れをしました。そしてさらにお気に入りのものを見つけましたー!☺︎
記事の後半で紹介します♪
先にちょろっとMiMCの使用をストップした理由を。
MiMCは原料とプロダクツどちらにも動物実験を行なっていないクルエルティーフリーなブランドなのですか、動物性原料の使用があることを知りました。
わかりやすくまとめると、クルエルティーフリーだけども、ヴィーガンフレンドリーではないということですね。
私は単純にお金を応援したいと思える企業へ、心地よく思える選択へ流したかったので、エミューオイルを使用中のMiMCの購入をやめたというわけです。
MiMCは一部ハチミツやエミュー油というものが使われているそうです。
エミュー.........
そうです、あのエミュー。
衝撃でした。オーストラリアの国鳥がオイルとして使われているとは。
ちなみに先ほど紹介したおすすめのミネラルファンデには使用されていません☺︎
なので今でもあのミネラルファンデはおすすめに変わりありませんし、今でも大好きなファンデではあります☺︎
MiMCのリップスティックなど一部のプロダクツにエミューオイル使用ありとなっています。
エミューオイルって私は聞いたことなかったのですが、調べてみるとよく使われてるものらしく、コスメティックに配合されているらしいです。
オーストラリアではエミューを飼育・繁殖させていますが、オイル生産以外にも卵やお肉を食べたり(赤みが多くてビーフに近い味だそう)するようです。
あちらではビーフやチキンと変わらない存在なのかな?
調べてみるとエミューオイル100%のスキンケアオイルなども出回ってい、エミューの皮下脂肪から抽出されてるみたいです。
そんなこんなでMiMCのお気に入りファンデとサヨナラグッバイした私が2020年出会って、恋に落ちたファンデーションがあります☺︎
▽それがこちら▽
✴︎画像クリックでAmazon商品詳細ページに飛べます
↑このページ、タイトルのスペルが間違っており、正しくはklairsです。
これ大好きです☺︎
《dear, klairs》のプロダクツは個人に使用感が好みなものばかりで、オススメしたいブランドトップ3にランクインしてます♪
BBクリームな感じですが、私はこれをファンデとして使っていて、下地もファンデもこれ一本!
一本でUVケア(SPF40 PA++)、リンクルケア(小ジワに良い感じ)、皮脂コントロール、ホワイトニングと働いてくれるそう♪
MiMCよりずっと安く、使用感としては同じくらい肌への負担も感じません☺︎
自然に毛穴カバーしてくれつつ、尚且つ保湿力が素晴らしいです✴︎
↑色味はこんな感じですが伸ばすとめちゃくちゃ肌の色に馴染んでくれます。
私のスキンカラーにはぴったり。
しかも伸びがめちゃくちゃいいので、コスパもかなり良しです✴︎
生理前の肌が荒れ気味の時期も、乾燥してるときも問題なく使え、ピリピリ感や痒みも起こらず絶好調の使い心地です。
これ、女性だけでなく男性にも支持されてるらしくて。
ナチュラルに顔色を整えて、毛穴をカバーしてくれるのに、『塗ってます』感がないからだろうなと納得です☺︎
ちなみに《dear, klairs》は動物実験を行わないクルエルティーフリーであり、動物性原料の使用を止揚する《ヴィーガンフレンドリーブランド》でもあります。
買い物は投票♪
2021年も引き続き、地球に優しい選択をしている企業の中から、お買い物していきます☺︎
読んでくださってありがとうございます。
今夜も温かく過ごしてくださいね✴︎