前回の記事ではお気に入りのファンデを紹介したのですが、今日はおすすめの基礎化粧品を紹介していきます。
このブログで紹介するものはステマやモニター商品は一切ありませんので、参考にして頂けると嬉しいです☺︎
わたしの肌タイプについては前回記事にのせています。
▽前回記事はこちら▽
www.william-s.com
今回紹介するのは基礎化粧品がコチラ☺︎
※ガッツリ使いかけですみません
【dear, klairs (ディアクレアス)】
前回記事で紹介したファンデと同じブランドで、もちろん基礎化粧品ラインもクルエルティーフリーであり、ヴィーガンフレンドリーとなっています☺︎
dear, klairsはお手頃な価格なんだけども、実力派。
小声: ちょっとキールズを思わす見た目。
では、さくさくテンポよく紹介していきますyo!
- dear, klairs / 化粧水〜Supple Preparation Unscented Toner 〜
- dear, klairs / ビタミンCセラム 〜Freshly Juiced vitamin drop〜
- dear, klairs / スージングセラム〜Rich Morst Soything〜
- dear, klairs / Klairs Freshly Juiced Vitamin E mask
- dear, klairs / 鎮静クリーム〜Midnight Blue Calming Cream〜
- dear, klairs / 保湿クリーム 〜Rich Moist Soothing cream〜
- I'm from / ビタミンツリーウォータージェル 〜vitamin tree watergel
- まとめ
- 2021年ライン使いしてみたいスキンケアブランド《BEIGIC》
dear, klairs / 化粧水〜Supple Preparation Unscented Toner 〜
化粧水は二種類出ているのですが、私がずっと愛用しているのはこちら↓
【クレアス(Klairs)】サプルプレパレーションアンセンテッドトナー, Supple Preparation Unscented Toner, 180ml
✴︎画像クリックでAmazonで商品詳細とレビューが見れます
こちらはエッセンシャルオイルが入っていないタイプで、とことん低刺激。
肌荒れ時、生理前、どの化粧水より刺激なく使えて○。
潤いをしっかりと与えてくれるので、救世主☺︎
dear, klairs / ビタミンCセラム 〜Freshly Juiced vitamin drop〜
そして毎晩必ず欠かさないのがこのビタミンドロップ↓
✴︎画像クリックでAmazonで商品詳細とレビューが見れます
これも長く使ってますが、続けることで毛穴開き&毛穴の目立ちがかなり改善されました✴︎
優秀です。
はい、次!
dear, klairs / スージングセラム〜Rich Morst Soything〜
こちらのセラムは2回リピート中↓
【クレアス】リッチモイストスージングセラム(80ml)|水分アンプル美容液・水分補給|[dear,klairs] Rich Moist Soothing 80ml
✴︎画像クリックでAmazonで商品詳細とレビューが見れます
サラサラなセラム。
香りが独特なので、そのあたり好き嫌いがわかれるかもしれないですね。
保湿感はあまりないような。
これは今回でリピートしないかな。
dear, klairs / Klairs Freshly Juiced Vitamin E mask
このビタミンEマスクはかなりオススメ↓
✴︎画像クリックでAmazonで商品詳細とレビューが見れます
これはすっごく不思議なテクスチャーで、杏仁豆腐という表現がぴったり。
ジャーからどんな風に掬い取っても、時間が経つとビシッと完全なフラットに戻っているという不思議な不思議なテクスチャー。
クリームでもないしジェルでもないし............杏仁豆腐ですね。
毛穴詰まりも起きないし、お肌がぷりっとするしで、おすすめです。
はい、次!
dear, klairs / 鎮静クリーム〜Midnight Blue Calming Cream〜
今年はこちらにもお世話になりました。
【クレアス】ミッドナイトブルーカーミングクリーム(30ml)|カーミングクリーム赤身改善・鎮静効果・|[dear,klairs] Midnight Blue Calming Cream 30ml
✴︎画像クリックでAmazonで商品詳細とレビューが見れます
色がとても綺麗なナイトクリーム。
これを塗って寝ると、ニキビや肌荒れの赤みなどが翌朝には落ち着いています。
一体夜中に何が起こってるのでしょうか。
Next!
dear, klairs / 保湿クリーム 〜Rich Moist Soothing cream〜
これも、何度もリピートしているクリームです。
✴︎画像クリックでAmazonで商品詳細とレビューが見れます
どんなに塗り重ねても全くベタつかないのです。
(だからどんどんぬっちゃって減りが早いわ!という海外からのレビューが多くてウケた)
メイクの前に塗ってもベタつかないから、使いやすいです☺︎
Amazonのレビュー見ていただくとわかるように、クレアスはどれもかなり使い心地が良いです☺︎
I'm from / ビタミンツリーウォータージェル 〜vitamin tree watergel
klarisではないのですが、これもすっっっっごく良かったです!↓
IM FROM(アイムフロム) ビタミン・ツリー・ウォータージェル, Vitamin Tree Watergel 75g
✴︎画像クリックでAmazonで商品詳細とレビューが見れます
《I'm from (アイムフロム)》はアジアだけに留まらず、アメリカやヨーロッパでも人気の実力派。よもぎや火山の成分、はちみつや高麗人参、ライスなどの自然の持つエネルギーを贅沢に使用されていて、自然の生命力と回復力に注目した韓国発ナチュラルコスメです。ベジタリアンブランドなのかな??クルエルティーフリーで、ヴィーガンまではいってないのかもしれないです。あのよもぎのパックめっちゃしてみたい!このビタミンツリーは本当に素晴らしく優秀で、みるみる肌に潤いが入っていきます。リピートしたい気持ちは強いのですが。どうせなら完全なクルエルティーフリー、そしてヴィーガンブランドからお買い物したいなぁと思ってるので、購入を我慢中。
まとめ
以上、私が愛用中のdear, klairsの基礎化粧品でした。
参考になると嬉しいです☺︎
klairsはiHerbでも取り扱いがありますが、大抵Amazonで購入した方が安く購入できます☺︎
ただiHerbはセールを行う時があるので、その際は突然激安で手に入れれることも✴︎
2021年ライン使いしてみたいスキンケアブランド《BEIGIC》
さて、klairsを使っている私ですが、2021年、ライン使いしてみたいブランドがあります。
▽それがコチラ▽
インスタのページもかわいい〜☺︎
【BEIGIC】
オーガニックやヴィーガンをコンセプトにしているブランドで、成分が良いだけでなく《環境に優しいかどうか》もしっかり視野にいれているブランドです。
すべてのフェーズに焦点を当てているブランドが多くなっていて、素敵ですね。
韓国コスメ市場は日本よりも【サスティナブル】や【エシカル】、【クルエルティーフリー】、【ヴィーガン】が重要になってきているのを感じますね☺︎
《BEIGIC》の特徴
ブランドのコンセプトも素晴らしいし、見た目も素敵だし、今私が1番使ってみたいブランドです☺︎
BEIGIC使ってらっしゃる方、ぜひ使い心地を教えてください♪
いろんな基礎化粧品を使ってきた私ですが、アジア人だからか韓国コスメが優秀だからか、韓国の化粧品は合うものが多い気がします。
読んでくださってありがとうございます☺︎
また書きます♪
Ellie