おはようございます、Ellieです☺︎
私の住む地域では昨日の昼から雪が降ってました♪ 嬉しいなぁ嬉しいなぁ。いつぶりだろう。
私が子供の頃は膝下まで積もる日も多くあったのですが、今では積もることもなければ、雪がちゃんと降るということもなくなってしまいました。
なので、空からしんしんと降る雪を子供達に見せれることがすっごく、嬉しいです☺︎
みなさん、温かく安全にお過ごしください✴︎
前回記事に書いたエシカル消費について書きました。読んでくださった方、心からありがとうございます。
今回は私のめちゃくちゃおすすめな【身も心も気持ち良いアイテム】をシェアさせてください☺︎
もちろん環境に優しいです✴︎
だから心も気持ち良い♪
しかも、使い心地がめっっっちゃいいです☺︎
では早速紹介していきます♪
ひゅいごー!
《もくじ》
地球と一体になれる100%ナチュラルなボディスポンジ
どーん!
こちら私が愛用中のヘチマのスポンジです。
これ、肌がめちゃくちゃつるつるになります☺︎
使い始めはなかなかハードな使い心地ですが、すぐに優しい使い心地になっていきます。
天然ヘチマ ボディスポンジ シャワースポンジ ボディブラシ シャワーブラシ 風呂スポンジ 新陳代謝を促進 角質除去 原色 ひも付き (3個入り)
✴︎画像クリックでAmazonにて商品詳細/レビューが見れます
ヘチマスポンジは水切れもよく、管理も簡単!
ヘチマで体を洗ってあると、地球と一体になって(なってないなってない)、自然界と繋がっている感覚で、とーっても贅沢な気持ちになります☺︎
100%地球に還るので、地球に悪影響を与えません。
コンポスがある方は使い終わったらコンポスの中へ入れれちゃいます✴︎
私は使用後は水を絞って、タオルで押さえて乾いた状態にしてから吊るし、ドライにしています。
頻繁にしっかり洗浄して、清潔に保ってそして定期的に新しいものにチェンジ。
私は肌が強くないので、基本的に手で体を洗い、週に一回ボディスポンジを使っています☺︎
週一だけの使用でも、ボディローションの浸透具合や肌のくすみ具合にかなり差がでます。
かなり、おすすめです☺︎
ヘチマのスポンジはフラットに加工されたタイプもあり、食器洗いやクリーニングに使いやすそうです。
ヘチマスポンジ 天然植物繊維 圧縮 キッチンスポンジ 5個 抗菌 防臭
✴︎画像クリックでAmazonにて商品詳細/レビューが見れます
バクテリアの繁殖もすくなく、長持ちするとか。
石鹸置きにヘチマをひいて、石鹸置くのもおすすめだそう☺︎
私は食器洗いにはこのスポンジがお気に入りでリピートしていました。↓
↑購入先のiHerbで販売終了後となってしまい、良いスポンジを探し中なので、ヘチマスポンジ試してみようかなぁ☺︎と検討中でございます。
そういえば小さい頃ひょうたん作りに参加して(どこかの農家でヘチマ作り体験みたいなやつ)、収穫時期に取りに行ってスポンジにしたことを思い出しました。いつか一から自分で作ってみたいなぉ♪
地球に還るピースシルクのデンタルフロス
みなさん、デンタルフロス使ってますか?
私16, 7年くらい虫歯なしですが、デンタルフロスを毎日使い始めてから虫歯ゼロになったので、間違えなくデンタルフロスのおかげだと思っています☺︎
色んな使い心地のデンタルフロスがありますが、私が1番好きなのがこれ↓
Wowe Silk Floss Metal Jar 2 Refills
✴︎画像クリックでAmazonにて商品詳細/レビューがチェックできます
これはピースシルク(蚕を殺さずに取るシルク)でできていて、キャンデリラワックスでコーティングされていてるものです。
使うと天然のミントがほんのり口に広がり気持ち良いです☺︎
デンタルフロスとしての機能性もパーフェクト!100点。
シルクとキャンデリラワックス、そして天然のミントなので、完全に土に戻ることができる物だけで作られてます。
ちなみにキャンデリラワックスはとはメキシコの方の植物、タカトウダイ草の茎から取れる植物性の天然ワックス。
こないだニュースでみましたが、なんと胎盤からもマイクロプラスチックが出てきたそうです。
以前の記事にも書きましたが、人は一週間にクレジットカード1枚分ものプラスチックを食品や空気から摂取してるらしいですからね...
▽プラスティックを食べてる話の記事はこちら▽
現代にある謎の病は実はプラスティックでしたなんてことがいつかの未来にわかったりしてもおかしくないですね。
体のためにも、地球のためにも、おすすめのデンタルフロスです。
私はこのデンタルフロスのブランドWowe Lifestyle Productsにはデンタルフロスだけでなく、バンブー歯ブラシやストローもお世話になっています。
↑ステンレスのストロー
子供がカップでまだうまく飲めない時期にも大大大活躍しました〜!
woweのバンブー歯ブラシは以前記事にしてます♪
▽こちら▽
woweのプロダクツを我が家はいつも《iHerb.com - ビタミン・サプリメント & 天然健康製品》から買っております☺︎
前はリフィルのみのboxも売っていたのですが、いつの間にか静かに消えました。w
↑こちらのwoweの公式ページには載ってるので、製品としては存在してますが、iHerbでの取り扱いが現在ないようです。
また取り扱ってくれiHerb( ´θ`)b
ちにみにこんな感じで、ケース付きを買っても2つリフィルが付いてきます♪ なので中身のは合計3つですね。
↑実際に私が愛用中のもの
woweのデンタルフロスはステンレスのケースで、糸の切れ味も良し!
ステンレスは錆びないので、長期の使用が可能なのでずっと使っていく予定です☺︎
ステンレスなので中身が見えないので、中身が見えるやつがいいわぁという方はこういうガラスタイプがおすすめです✴︎
探してみると地球に優しい商品を提供してくれている企業は沢山あります。
日本よりも環境問題への意識が10年分くらい進んでいると言われるヨーロッパは、お化粧品のケースまでもがバンブーだったり、地球に優しくてお洒落なものが沢山出てますね☺︎ 素敵だわ〜
でも中には謳い文句だけのプロダクツも溢れているので、よく調べて買うべしですね✴︎
2021年も地球に優しい選択していくぞ☺︎
一緒にしていきましょ〜!
最後に 〜大晦日のご挨拶〜
さて、今日は大晦日ですね。
2020年も今日でおわり!早いですね。
今年このブログを通して、関わってくださった方、そして一つでも私の記事を読んでくださった方、心からありがとうございました☺︎
2021年ものんびりとですが、私の学びと気づきのジャーニーを綴っていきますので、ぜひぜひ宜しくお願い致します✴︎
みなさん、温かく、そして安全に、良いお年を!!